本サービスは、株式会社ヨシダ(東京・文京区)のG-PLUS会員向けの予防・訪問歯科診療を支えるクラウドサービスになります。 ご利用には「G-PLUS会員(無料)」および「マイページからのご利用申請(無料)」が必要になります。
また本サービスをご利用するにあたって、「噛むログ ご利用規約」、「噛むログ プライバシーポリシー」に同意いただく必要があります。
噛むログサービス利用規約
この利用規約(以下「本規約」)は、株式会社ヨシダ((以下「弊社」)が提供する歯科医院業務支援サービス「噛むログサービス」(以下「本サービス」)の利用に関して適用される条件を定めるものです。
第1条(定義)
本規約において、次の用語はそれぞれ次の意味で使用します。
(1) 本サービス
訪問歯科、予防歯科その他の診療に伴う患者に関する各種データの管理(記録、閲覧、保存等)を支援するサービス。本サービスは、患者管理支援サービス並びに契約者により選択される訪問歯科支援サービス及び予防歯科支援サービスにより構成されます。
(2) 患者管理支援サービス
患者の基本情報、写真、文書の管理に関する支援サービス
(3) 訪問歯科支援サービス
ミールラウンド、OHATの利用及び患者のデータ管理に関する支援サービス並びに業務書類の作成に関する支援サービス
(4) 予防歯科支援サービス
CAMBRA、CRAの利用及び患者のデータ管理に関する支援サービス
(5) 管理施設
契約者が患者に関する各種データを管理する単位となる医療施設ないし介護施設
(6) 管理設定機能
本サービスにおいて提供される管理施設設定及びグループ管理施設設定に関する機能
(7) 管理施設設定
管理施設を登録する設定
(8) グループ管理施設設定
管理施設設定により設定した管理施設のうち共通の管理に服するものとして、その1つ又は複数の医療施設ないし介護施設をグループ化する設定。契約者は、グループ管理施設設定を行うことによって、第4条の招待機能を利用することができます。
(9) 契約者
本利用規約に基づいて当社と利用契約(以下「本サービス利用契約」)を締結し、本サービスを利用する個人
(10) 契約者端末
本サービスを利用するために使用する契約者が管理する情報端末
(11) サービスアカウント
ID、パスワードその他本サービスを利用する契約者を識別するための情報
(12) サーバ保存データ
契約者が本サービス用のアプリケーション又はWebサイトに入力し、弊社管理のサーバに保存されたデータ
第2条(本規約の範囲及び本サービスの内容)
月額利用料税抜(円) | 患者管理支援サービス | 訪問歯科支援サービス | 予防歯科支援サービス | 施設管理機能 | |
---|---|---|---|---|---|
噛むログ プラン | 29,800 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
訪問歯科 プラン | 19,800 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
予防歯科 プラン | 19,800 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
無料トライアルプラン | 無料 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
※ 本サービスの利用開始日から3ヶ月間に限り、3名までの患者データをサーバ保存データとして管理することができ、同期間経過後に患者データは自動的に削除されます。同期間内に他のプランに変更された場合には、当該患者データは自動的に移行されます。 |
第3条(入会申し込み及び入会資格等)
第4条(招待機能)
グループ施設管理設定を行った契約者は、招待機能を利用することにより、グループ管理施設設定によりグループ化された医療施設ないし介護施設の患者に関する各種データの管理を、弊社と本サービス利用契約を締結した他の契約者であって、当該グループ化された医療施設ないし介護施設において診療に従事する者にも行わせることができます。
第5条(サービスアカウント及び登録情報)
第6条(業務委託)
第7条(本サービス提供の廃止、変更、中断等)
第8条(知的財産権)
第9条(個人情報の取り扱い)
第10条(医療情報の取り扱い)
第11条(一時停止及び解約)
第12条(解除及び利用停止)
第13条(保存データの取り扱い)
第14条(譲渡禁止)
契約者は、本サービスの利用に関する権利、義務、その他本サービス利用契約上の地位の全部又は一部を、第三者に対して、譲渡、質入又は使用許諾することはできません。
第15条(事業譲渡)
幣社が本サービスに係る事業を第三者に譲渡する場合(事業譲渡、会社分割その他本サービスが移転する一切の場合を含む。)、弊社は、当該事業の譲渡に伴い、契約者の本サービス利用契約に基づく地位、権利・義務、登録事項、サービスアカウントその他の情報を、当該事業の譲受人に譲渡できるものとし、契約者は、かかる譲渡につきあらかじめ承諾するものとします。この場合、弊社は当該事業の譲受人に対し、個人情報及び医療情報の取り扱いについて、弊社と同等の義務を課すものとします。
第16条(統計化情報の利用)
契約者は、契約者の情報(サーバ保存データに含まれる、契約者以外の個人情報を除く)及び契約者による本サービスの利用状況について、特定の個人を識別できないよう統計的に処理した上で弊社自身が利用し、また第三者に提供することにあらかじめ同意するものとします。
第17条(連絡・通知)
第18条(自己責任)
第19条(免責及び損害賠償の制限)
第20条(有効期限)
第21条(準拠法と裁判管轄)
本規約及び本サービス利用契約の準拠法は日本法とします。本規約及び本サービス利用契約に起因する又は関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2022年11月20日
噛むログサービスプライバシーポリシー
株式会社ヨシダ
東京都台東区小島7-6-9
代表取締役 山中 一剛
株式会社ヨシダ(以下「弊社」)は、弊社が提供する「噛むログサービス」(以下「本サービス」)に関連して弊社が取得する個人情報の取り扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本プライバシーポリシー」)を定め、個人情報の適切な管理及び保護に努めます。本プライバシーポリシー以外の諸規程と本プライバシーポリシーが矛盾又は抵触する場合、別途定めがない限り、本プライバシーポリシーが優先して適用されるものとします。
第1条(定義)
第2条(個人情報の取得と利用)
第3条(利用目的)
第4条(第三者提供)
弊社は、本サービスを通じて取得した個人情報を、法令等の規定による場合を除き、第三者に提供いたしません。
第5条(委託)
第6条(共同利用)
弊社は保有する契約者の個人情報を、ヨシダグループ各社と共同利用することがあります。ただし、サーバ保存データに含まれる患者の個人情報(診療に関する医療情報を含む)については、共同利用いたしません。
第7条(事業譲渡等)
合併、事業譲渡その他の事由により、本サービスに関する事業が弊社から第三者に承継されることに伴い、弊社の保有する個人情報が当該第三者に提供される場合があります。その場合、弊社は、当該第三者に対し、弊社から提供された個人情報の保護について弊社と同様の義務を課します。
第8条(個人情報の適正な管理)
第9条(個人情報の開示、訂正等)
第10条(お問い合わせ窓口)
弊社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談、ご質問等に関しては、下記のお問い合わせ窓口にご連絡ください。
<株式会社ヨシダ 個人情報相談窓口>
〒110-8507
東京都台東区上野7-6-9
電話 03-3845-2971
受付時間 9:00~12:00,13:00~17:30
第11条(本プライバシーポリシーの変更)
弊社は、法令その他の規範等の変更、弊社における個人情報の取り扱いの改善等に伴い、本プライバシーポリシーを変更することがあります。弊社は、当該変更が軽微又は形式的なものである場合を除き、変更後のプライバシーポリシーの内容及び適用開始日を契約者に通知します。変更後の本プライバシーポリシーの効力は、適用開始日から生じるものとします。
2022年 11月 20日制定施行